音楽・動画制作

Music & Video

展示会×音楽

EXHIBITION × MUSIC

展示ブースにおけるデザインとサウンド

スリービーは展示会来場者の展示ブースへの集客の為にデザインとサウンドをご提案しています。
デザインとサウンドでお客様の魅力を最大限引き立たせ、相乗効果による集客アップを可能にさせ、展示会成功のお手伝いをいたします。

デザインとサウンドによる販促とブランドの醸成

アピール手段としてコピーや映像に引けをとらないサウンド。
しかしながらこのチカラを見逃している企業は少なくありません。

プロモーションやブランディングに音楽を戦略的に取り入れる事で他社との差別化、自社や商品の認知度アップ、イメージアップをさせることが可能です。
これまでのブースデザインに加え新たなプローモーション、ブランディングの手法としてのサウンドをお勧めします。

使用効果

展示会× 音楽 = 集客の拡大

一度に周囲に認知度を上げ無意識のうちに記憶に残り、
想定したターゲットを超えて拡散するチカラがある。

差別化

他社の展示ブースとのはっきりとした差別化ができます。

プロモーション効果

商品のプロモーション効果が上がります。

ブランディング効果

企業・商品のブランディング効果が出ます。

展示会音楽実績

社歌

COMPANY SONG

社歌とは?

大企業の大半には実は社歌があるんです!

現代社会の礎を築いた1960年代の高度成長期。日本企業には強い人の絆があったと言われています。
そんな時代を陰ながら支えたものが"社歌"。

会社の「夢」や創業者の「想い」をメロディーにのせた社歌。
社員が皆で会社の歌を歌い、心を一つに団結力を高め、毎日の仕事に励んで来た事も今日迄の発展と無関係ではないでしょう。

市場第一主義の果ての現代。企業は利益を追うがあまり、働く人と人との絆が薄れてきていると言います。
また会社の「理念」や「想い、夢」を共有する機会も少なく、その為に「自分は何の為に働いているんだろう?」と悩む人は少なくないはず。

御社の「理念、想い、夢」を歌った社歌で、無意識のうちにも社員が同じ目標を共有し、職場間の絆を高め、御社の発展と働く人たちのやりがい、幸せに繋がればと言う願いが「スリービーの社歌」には込められています。

社歌の持つ不思議な力

社員同士の絆が深まる。

会社のイメージアップ、宣伝になる。

会社の理念やビジョンを全社員が認識し、ごく自然に発する事が出来る様になる。

スリービーの社歌の特徴

従来の社歌はあくまでインナー向けのツールでした。
社歌には御社が世の中に伝えたいメッセージを込められています。

せっかく伝えたいメッセージがあるのだから社歌だって色んな人に聞いてもらって共感された方が良いはずですよね。
御社が伝えたいメッセージを対外的にもアピールする手段としての社歌。
それは会社の宣伝ツールにはなり得ないだろうか?

誰もが共感出来る社歌を作ろう!
それがスリービーの目指す社歌です。

プロのミュージシャンがこぞって今の時代をとらえ、いつの時代も愛される曲づくりをします。

社歌実績

お気軽にお問合せください。

お客様のビジネスの課題解決に向けて、経験豊富な専門スタッフが丁寧にサポートいたします。 まずはお気軽にご相談ください。

電話でのご相談

03-5805-1055

受付時間 月~金 9:30~18:00
(土日祝日除く)